交通事故・後遺障害等級認定手続き・異議申立て専門 川西行政書士事務所
保険会社から「120万円が超えそうなので、治療費を打ち切ります」と言われました。どういう意味でしょうか。
我が国の自動車保険制度は、2階建て構造になっています。1階部分に強制保険である自賠責保険、2階部分に任意保険という仕組みです。
強制保険である自賠責保険には限度額があり、例えば治療費や休業損害、通院慰謝料などお怪我(傷害)に対する賠償は、120万円が限度額となっています。
つまり、保険会社が言っているのは、この自賠責保険の限度額だろうと考えられます。
なお、症状が残っていて治療の必要性がある場合には、医師とよく相談をして、通院を継続されるのが良いかと思います。治療費については、個別具体的な事情によって様々な対応が考えられます。お早めに専門家へご相談されることをお勧めいたします。
弊所へご依頼頂いた方から寄せられた、依頼者さまの喜びの声をご紹介しております。
富山県
富山市・高岡市・小矢部市・氷見市・射水市・砺波市・南砺市・滑川市・上市町・魚津市・黒部市など富山県全域
石川県
金沢市・小松市・野々市市・加賀市・羽咋市・かほく市・白山市・能美市・七尾市など石川県全域
住所:〒930-0010
富山県富山市稲荷元町1丁目7ー22
オフィス稲荷元町
アクセスマップはこちら
TEL 076-471-5888
営業時間 月~金曜日 9:00~18:00
※夜20時まで面談可能です。
※土・日曜日の面談相談も承ります。
ご来所が難しいというお客様につきましては、 行政書士が出張いたします。
「相談はしたいけど、ちょっと遠いなぁ…」というお悩みも、川西行政書士事務所は解決いたします!
お気軽にお申し付けください。
出張相談のご案内 【対応エリア】富山県・石川県全域
Copyright © 川西行政書士事務所All Rights Reserved.