交通事故・後遺障害等級認定手続き・異議申立て専門 川西行政書士事務所
2014年07月12日
富山県富山市在住・40代女性
等級14級
部位頚部 腰部
症状頚部痛 腰部痛
被害者様は、交通渋滞のため前車に続いて停車していたところ、後方から走ってきた車に追突されました。その衝撃で、首から背中、腰を受傷されます。
レントゲン上では骨折等の異常所見はなく、「頚椎捻挫」「腰椎捻挫」「背部打撲傷」と診断されます。
その後、定期的に整形外科へ通院をして内服薬や湿布の処方を受けながら、自宅近くの接骨院でリハビリを継続されます。
事故発生から約8ヶ月が経過した頃、加害者側任意保険会社の担当者から「後遺障害の申請をしてもらいたい」と伝えられます。
そして、保険会社から送付されてきた後遺障害診断書を主治医に持参して相談をしたところ、医学的にも「症状固定」と診断を受けます。
主治医から「症状固定」の診断、後遺障害診断書を発行してもらい、被害者様は出来上がった後遺障害診断書を加害者側任意保険会社に送付しました。
しばらくの後、任意保険会社から「非該当(後遺障害には該当しない)」との連絡を受けます。
被害者様は、結果を待っている間(症状固定の診断後)も、痛みの症状を少しでも和らげたいとの思いで整形外科と接骨院へ自費で通院を継続していました。
任意保険会社から後遺障害には該当しない旨を伝えられましたが、症状は相変わらず強く、さらに自費でも通院を継続していたので、
非該当との結果には納得ができないとのことで異議申立(再申請)の可能性についてご相談をいただきました。
そして、経過診断書や後遺障害診断書、認定結果などを精査しながら、一緒に認定について可能性を検討させていただき、ヨネツボ式医療調査を含めた被害者請求のご依頼をいただきました。
異議申立(再申請)に際して、ご依頼者様と一緒に整形外科の主治医の先生と面談をして、後遺障害の認定要件を踏まえながら、被害者様の今までの症状経過や画像所見などについて主治医の先生に教えていただきました。
そして、自賠責保険の後遺障害等級認定において有意と思われる資料(医証)の作成(※カルテ上分かる範囲で)を主治医の先生にお願いをしました。
また、ご依頼者様から同意書をいただき、事故直後に通院をしていた接骨院の柔道整復師の先生とも面談をして、通院中の症状経過などを教えていただき、照会・回答書を作成していただきました。
医師と柔道整復師の各先生に作成していただいた照会回答書など、新たな医証を添付して被害者請求を行いました。
その結果、「頚部」「腰部」「背部」すべての症状が後遺障害として認定され、併合14級となりました。
示談をする前に、後遺症の(等級)認定結果について一緒に見直しませんか? 詳しくはこちら
等級14級
部位腰部~殿部
症状痛み
等級14級
部位頚部
症状頚部痛、頭痛等
等級14級
部位頚部 腰部
症状頚部痛 腰痛 シビレ
等級12級
部位膝関節
症状疼痛(痛み)
等級7級
部位頭部
症状高次脳機能障害
等級14級
部位頚部
症状頭痛 首~肩の痛み
等級14級
部位頚部
症状頚部痛 コリ(突っ張り感)
等級14級
部位鎖骨部周囲
症状鎖骨周辺の感覚消失(麻痺)
等級14級
部位腰背部(既存障害あり)
症状背部~腰部の痛み
等級14級
部位頚部
症状痛み
部位頚部
症状首~肩の痛み
等級12級13号
部位頚部
症状手指のしびれ 軽度の麻痺 脱力感等
等級12級
部位膝 頚部
症状疼痛 可動域の制限
等級14級
部位頚部
症状頚部痛 頭痛 吐き気など
等級14級
部位頚部 腰部 上下肢
症状頚部痛 腰部痛 上下肢しびれ
等級14級
部位頚部
症状頚部痛 手のしびれ
等級12級
部位腰部
症状腰部痛 脊柱の変形
等級14級
部位頚部~左肩
症状頚部~左肩痛 頭痛
等級14級
部位左肩 左手
症状左肩関節痛 左手しびれ
等級10級
部位左膝関節
症状左膝関節の可動域制限 左膝痛
等級11級
部位胸椎
症状胸椎変形障害 疼痛
等級併合12級
部位右膝関節 右足関節
症状右膝関節痛 右足関節痛
等級14級(異時共同不法行為)
部位頚部 腰部
症状頚部痛 腰部痛
等級14級
部位肩
症状肩の痛み
等級14級
部位頚部
症状頚部痛 上肢しびれ(軽度)
等級14級
部位頚部 腰部
症状頚部痛 腰部痛
等級14級
部位頚部 腰部
症状頚部痛 腰部痛
等級14級
部位肩甲部
症状首~肩甲部の痛み
弊所へご依頼頂いた方から寄せられた、依頼者さまの喜びの声をご紹介しております。
富山県
富山市・高岡市・小矢部市・氷見市・射水市・砺波市・南砺市・滑川市・上市町・魚津市・黒部市など富山県全域
石川県
金沢市・小松市・野々市市・加賀市・羽咋市・かほく市・白山市・能美市・七尾市など石川県全域
住所:〒930-0010
富山県富山市稲荷元町1丁目7ー22
オフィス稲荷元町
アクセスマップはこちら
TEL 076-471-5888
営業時間 月~金曜日 9:00~18:00
※夜20時まで面談可能です。
※土・日曜日の面談相談も承ります。
ご来所が難しいというお客様につきましては、 行政書士が出張いたします。
「相談はしたいけど、ちょっと遠いなぁ…」というお悩みも、川西行政書士事務所は解決いたします!
お気軽にお申し付けください。
出張相談のご案内 【対応エリア】富山県・石川県全域
Copyright © 川西行政書士事務所All Rights Reserved.